これまでの企画展

民衆の叫び~江戸時代の史料を読む~
開催期間: 2016年10月7日 から 2017年3月30日
応仁の大乱は応仁元年より、文明九年まで続いた十一年間の事変である。戦争としては、何等目を驚かすものがあるわけでない。勇壮な場面や、華々しい情景には乏しい。活躍する人物にも英雄豪傑はいない。それが十一年もだらだらと続いた、緩慢な戦乱である。 併しだらだらでも十一年続いたから、その影響は大きい。京都に起った此の争乱がやがて、地方に波及拡大し、日本国中が一つの軟体動物の蠕動運動の様に、動揺したのである。此の後に来るものが所謂戦国時代だ。即ち実力主義が最も露骨に発揮された、活気横溢せる時代である。武士にとっては